こっちで暮らしてます。

「こっちで暮らしてます。」は、季節の風景、散歩、写真、食べものを中心に、日々の暮らしを記録するブログです。

【ブログ開始1か月】いろいろ試行錯誤中

ブログの見た目をころころ変えてすみません...。

そして、先日の記事「【お肴野郎 清介】熱海|本日のお肴に舌鼓が鳴りまくる」のURLを軽い気持ちでカスタム設定しなおしたら、先日いただいたブクマとスターが消えちゃいました。ごめんなさい。

以下、ただのつぶやきというには長すぎる文で失礼します。

 

表紙用に関係ないけど海写真で

こっちブログ開設&ベトナムブログ再開にあたって、

ブログのテーマ、読者登録ボタンのカスタム、アフィリエイトも貼りたいけどどうやるんだっけ???

とかやっていると、あっという間に時間が溶ける(^^;)

 

ブログテーマは最初は「OCEAN」にしていたのですが...

リンク文字周りのカスタムが自力ではうまくいかず、同じ方の「ROSA」に変えてみました。

blog.hatena.ne.jp

自力というかChatGPTにCSS書いてもらったけど無理だった。

テーマ作者様に問い合わせてみようかと思ったけど、即対応したかったので、一旦テーマ変更。

 

ベトナムブログの方、リライトしたいし、新しい記事も書きたい。

でも「こっち」の方も書きたいこといろいろある~。

なのに、ブログ設定側もまだまだやりたいことが止まらない。

とか言ってるのが、いま楽しいです。

 

管理人のベトナムブログ「ハノイ駄日記」の方も、同じテーマに変えさせていただきました。

そして、ベトナムブログの方はなるべくベトナムネタだけにしたいと思って、あじさいの記事は「こっち」へお引っ越し。

引っ越しだけと思ってたのに、最新情報を書き足したくなって、結局また時間を使ってしまう...

kocchi-kurashi.com

 

更新していなかった間も検索流入のあった記事の画像を、Canvaに挑戦して、作り直してみたりも。

zabon-inu.hatenablog.com

ChatGPTとのやりとりとかも、記事に書いてみたいのですが....

あ、ChatGPTは「SNS垢作って集客も考えたら?」って言ってたけど...

追いつかない。

 

数年ぶりに再開したけど、ブログ、やっぱりおもしろいですね。

また見た目とか変わったら、楽しんでるんだなと思ってやってください。