こっちで暮らしてます。

「こっちで暮らしてます。」は、季節の風景、散歩、写真、食べものを中心に、日々の暮らしを記録するブログです。

【カレー】キャラウェイ|鎌倉|トッピングも鮮やかな欧風カレー

鎌倉で用事があった平日のある日。

久しぶりに、鎌倉の超有名店「キャラウェイ」でおいしいカレーにありつけた。


 

 

時刻は11:17、ダメもとでキャラウェイの前を通ったら...

え?誰も並んでない?!

f:id:zabon-inu:20250508123400j:image

今日は定休日...?

...ではないね。

キャラウェイは月曜定休

店の前でうろうろしていたら、扉が開いて、お店の人が迎え入れてくれた。

なんて幸運! いつも大行列だからあきらめるのに!

f:id:zabon-inu:20250508123353j:image

以前に入れた時もそうだけど、11:30開店のはずが、11:15くらいからお店を開けていたようだ。

開店前に並んでいた人たちと同じロットで入店できてラッキー!


 

 

カレーの種類は、ビーフ、チーズ、エッグ、ポーク、チキン、ホタテ。

それとハヤシライスも気になる~。

キャラウェイのメニュー・カレー

飲み物は今日はいいかな。

前も思ったけど、カレーもドリンクも鎌倉なのにリーズナブル。

キャラウェイのメニュー・ドリンクとデザート

隣のテーブルから聞こえる、お店の人の「ごはんの普通盛りはお茶碗3杯半くらいです。」の声。

...うん、ごはんは欲張らず、小にしておこう。

 

注文して待つことしばし...

ビーフカレー・ごはん小盛りがキター!

グレービーボートっていいよね

ごはん小でも300gでけっこうある~!

 

カレーのお供は赤・緑・黄・茶と色鮮やかな4種類。

福神漬けに、キュウリのキューちゃん的なのに、沢庵に、...茶色は何?

f:id:zabon-inu:20250508123356j:image

ビーフカレーをたっぷりごはんにかけて、あむっと。

まろやかかつ、あとからスパイシーでうま~。

お肉は繊維ほろほろでルーと渾然一体になってる~。

f:id:zabon-inu:20250508123350j:image

ワタクシ、実は福神漬けとか苦手なんですが...(偏食!)

今日は4つ行ってみるか。

...なるほど、漬物でお口が切り替わって、次のカレーのひとくちがまた鮮やか!

○十年生きてきて今更知った真理

そして、謎の茶色いのちょっと甘くて、これが衝撃!

玉ねぎ?ドライフルーツ?ウスターソース?

何かわからないけど、甘みとコクがカレーの味をめっちゃ引き立てる~!

 

これで900円って、良心的すぎない?

f:id:zabon-inu:20250508123346j:image

次来れたときもカレーを選んじゃうと思うけど、ハヤシライスも気になるのよね~。

キャラウェイのお持ち帰りメニュー

というわけで、ハヤシソース(470円!)をお持ち帰り。

たしかに「分けてもらった」感な包装!

後日、おうちでいただきました!

トマト感強めで奥深いハヤシ、うま~~。

全部お皿に入れたら決壊寸前に

 

鎌倉のカレーのお店「キャラウェイ」は、月曜定休で、営業時間は11:30~19:30。

ソースのテイクアウトだけなら並ばずに買えて、お店で保冷バッグの用意もあったよ。

機会があればお試しあれ。

キャラウェイのGoogle mapのURL:https://maps.app.goo.gl/pfaJxXAhGTBBnLoR7