5月頭に旅行した熱海。
早めに夕食スタートしたので、一軒目で食べ終えてもまだ18時過ぎ。
もう一軒いっちゃう?
というわけで、
交差点でひときわ目立っていた「熱海渚町 おさかな丼屋 ビストロ」へ行ってみよう!
店頭にあったメニューをチェック。
丼、すごいボリュームだな。


丼に定食にパスタに...お昼ご飯ならこの辺でしょうな。
二軒目にうれしいおつまみは...
ビストロなメニューもあったーー!
いざ入店!
店内はカフェとか食堂って感じでかわいらしい。
うれしい本日のおすすめメニュー有り。
全部気になる~!
まずは、ぐり茶割りでかんぱーい!
ぐり茶は伊豆あたりの名産の緑茶だよ。(超ざっくり)
って、グラスの癖が強いw
二軒目でもお茶割はすいすいいけちゃうな~。
お料理もどんどんきたよ。
本日のおすすめから、あら汁。
これ、赤い皮、金目鯛じゃない?!
お魚達のいっちゃん旨味濃いとこ、たっぷり出てる~!
こちらもおすすめから、本マグロトロ炙り刺し。
さっとあぶられた表面が香ばしく、トロの味が引き立つわ~。
そしてこれまたおすすめから、小アジの唐揚げ。
身がふわふわで、頭も骨も全く気にならず、ひたすらうまいだけ。
本日のおすすめ料理、コンプリート!
見た目は地味目だけど滋味深すぎ~(酔)。
静岡なサワーおかわり!
熱海だいだい丸ごとサワーと静岡茶割りで。
だいだい爽やか~!
鏡餅の上に乗ってるイメージしかなかったけど、こうやって味わえるのか。
甘くて酸っぱくていい香りで、これは進みすぎてキケンですな。
もうちょっとだけ何か食べたい。
〆は青のりたっぷりのゼッポリーニで。
生地に青のりたっぷり練り込まれてて、うま~。
ふう、余は満足じゃ。
そろそろ今夜のお宿へ帰ろう。
熱海渚町 おさかな丼屋 ビストロは、熱海駅から徒歩約14分。
熱海銀座商店街を抜けてすぐの交差点にあります。
有名な海鮮丼や定食に加えて、17時以降はおつまみなメニューも有り。
ご当地食材のサワーもあったりと、呑みでも楽しめてお勧めです。