半休とって用事を済ませた、平日のお昼11時過ぎ。
まだ時間があったので、久しぶりに横浜駅東口のベイクォーターへ。
ふと目に留まったRIO GRANDE GRILL(リオグランデグリル)へ入ってみたら、これが大当たりだった。
ベイクォーターの3F入って右手奥の広場にて、お昼ご飯どうしようと見渡すと、ひときわ目立つ赤いパラソルのお店が。
シュラスコっぽい雰囲気だけど、ランチやってるのかな?
「全てのランチメニューにサラダやブラジルの家庭料理など約30種類のサラダバー付き」ですと!!!
しかもお肉のグリル付きで、税込み1400円から!
おひとり様上等、いってみよう!
広々とした素敵な店内は、お昼ご飯からビュッフェを楽しむ人々でいっぱい。
サラダバー付きのグリルに、別料金200円でドリンクバーも付けたった。
いざ、出陣!
色鮮やかで種類豊富なサラダが並ぶ。しかも本日の三浦野菜とかある~!
あやめかぶ、赤かぶ、紫大根、紅くるり大根、全部ゲット。
デザートに、野菜の冷菜もいろいろ。
冷たいドリンクは、グアバジュースに、アサイージュースに、ビネガードリンク...と珍しいラインナップ!
ホットドリンクもコーヒー、紅茶はもちろん、チャイまである。
他にもフライドオニオンリング、煮込み料理が3種、ごはん、パンなど、いろいろあって...
種類半分もいってないのに、こうなりました。
これに更に、メインの豚ロースステーキ登場。
外カリっとこんがり、やや固めだけど中しっとり。
赤身のお肉にポークチョップ的なソースが合う~。
昼から彩ゆたかな野菜料理をたっぷり摂れて、うれしい。
そしてこちらもビュッフェに含まれてた、フェイジョアーダ。
お店お勧めの盛り付けで、ケールのバター炒め「コーヴィ」とキャッサバ粉のソテー「ファロッファ」を添えて。
まったりお豆にソーセージも入って、うま~。
ケールって青汁のイメージしかなかったけど、こうやって食べるとおいしいな。
〆にはデザートも少しずつ3種もらっちゃった。
手前の白いミルクとお米のデザートが、クローブとか入ってて異国情緒なお味だったよ。
アサイーも馴染みなかったけど、ジュースで飲んだら、さっぱり&ベリーのコクでおいしかった!
RIO GRANDE GRILLの横浜店は、横浜ベイクォーターの3F。
平日ランチのお値段は、グリル付きは税込1400円から。
千円台で、お昼から大充実のサラダビュッフェが楽しめる。
お昼は11時開店。12時過ぎには行列していたので、可能なら早めがお勧めです。