どこにも行く予定がなかった、2025年5月のGW。
子どもの再三の「どっか旅行行きたーい!」に押し負けて、親子3人で熱海旅行へ。
ふたを開けてみれば当日は雨。
雨の熱海旅行ってどうなのよ?と思ったけど、たっぷり楽しめたので書いてみる。
※この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています。
熱海駅前の商店街|雨でもアーケードで食べ歩き!
朝から車で出発し、やってきました熱海駅!
いいお天気...だったらよかったのに、これ2日目の写真で、初日は雨。
熱海駅の目の前には、商店街が2つもどーん!


いいもん。どっちもアーケードだから雨でも平気だもん。
時刻は10時半過ぎ。食べ歩きしちゃうぞ~。
まずは、左側の仲見世通り商店街へゴー!
通りの真ん中にはベンチが並んでいて、テイクアウトが捗る〜。
華やかなスイーツ店を横目に我が子が最初に所望したのは...
炭火焼きの焼き団子。
一番人気ののりしょう!
でっかいお団子をもぐっといけば、海苔の香りに甘じょっぱい醤油だれ。
そして、お団子の生地自体も甘くて、うま〜。
アイスも食べたかったけど、今日はちと寒い。
その後も行列のプリンやあんぱんをスルーしまくる我が子。
お次に選んだのは、路地裏のお店で豆アジの熱海揚げ。
小さな豆アジの干物を、その場でさっと揚げてくれた。
骨まで柔らか、干物の滋味がすっごいツマミ味〜。
運転してくれる夫の手前もあり、ビールは夜までガマン...
熱海駅のもう1つの商店街、平和通り名店街もうろうろ。
次に子が所望したのは、ぜいたくにもあわび串。
バター醤油の香ばしさに、噛めば噛むほどあわびの旨みが〜。
...って、さっきからチョイスが飲兵衛すぎない?!
母は甘いのも1つくらい食べたいっす。
仲見世通り商店街の方へ戻って...
フレッシュ熱海ヨーグルトをゲット!
その日の朝できあがった、数量限定ヨーグルト!
もはやもっちり感があって超濃厚!
クリームチーズみたい。でもあと味はミルク〜。
親子3人で4品シェアした結果、逆にお腹減ってきたので、ここらでお店でお昼ご飯。
お刺身系は夜食べる予定だし、お蕎麦屋さんにしよう。
期間限定の焼き梅蕎麦。
あっさりあったかお蕎麦でお腹も心も落ち着いた。
オーシャンスパfuua|雨の日の温泉おこもり
熱海に来たなら温泉はマストだよね~。
熱海駅から車で約10分、オーシャンスパfuua(フーア)へ移動。
熱海駅から無料シャトルバスもあります。
交通のご案内 | 【公式】熱海で日帰り温泉|ATAMI BAY RESORT KORAKUEN 熱海ベイリゾート後楽園
海に面した広々な温浴施設。
写真はないけれど、長さ約25mの露天立ち湯は海と一体感があって、最高!
晴れてればなお良しだったけど、霧がかった海もなかなかオツだった。
利用料金はタオルと館内着付きで、
- 平日は大人3080円/小人2310円
- 土日祝・特定日は大人3410円/小人2530円
岩盤浴やロウリュキャンプ(先着予約制。当日館内で可)も料金内なのがうれしい。
ロウリュキャンプはアロマの香りに包まれながら、汗がぶわ~っと出て、超爽快!
休憩スペースは、椅子や寝椅子やクッションや...思い思いにくつろげる。
旅から帰ってから知ったけど、2025年5月中は神奈川県民は550円オフのキャンペーンやってた!
【5月限定】神奈川県民割引キャンペーンのお知らせ | 最新情報 | オーシャンスパ Fuua(フーア)| 熱海の日帰り温泉施設(公式サイト)
さすがに今月もう一回はないけど、また行きたーい!
夜の部は熱海銀座からのホテル呑み
温泉でまったりしている間に、雨はどんどん大降りに。
この後を心配しつつ、ひとまず宿へチェックイン。
本日のお宿は、Rakuten Stay 熱海。
親子3人だけど、ぜいたくに定員5人のバンクベッドルームにしちゃったぜ!
大きな窓から見える海、晴れなら素晴らしいんでしょうなあ...
荷物を置いて少し休憩しているうちに、雨は土砂降りから普通になってくれた。
お天気落ち着いてよかった。
今日、素泊まりで夕飯は外食だから。
Rakuten Stay 熱海から徒歩約10分、熱海銀座商店街へ向かう。
前日に予約していた、お肴野郎 清介へ。
このために昼は控えておいた、お刺身!
右下から時計回りに、にべ、金目鯛、あわび、天然すずき。
どれもめちゃくちゃうま~。
この他にもいろいろ食べたけど...食べ終わっても時刻はまだ18時過ぎ。
なんだか食べてる間に雨も上がったし...
もう一軒いっちゃう?
山盛りの海鮮丼で有名な、おさかな丼屋 ビストロにて...
ビストロの方を堪能。
豆アジ、生のを唐揚げで食べるのもたまらん。
ふい~、ごちそうさまでした。
そして、ホテルに帰り、おりこうに寝る...
わけないじゃ~ん!
Rakuten Stay 熱海は17時~22時まで、お酒も飲めちゃうフリーフロードリンクバーが楽しめる!
部屋でボードゲームに興じつつ、めっちゃおかわりさせてもらいました。
帰宅はたっぷりのお土産とともに
食べまくり呑みまくりで幸せに床についた翌朝。
これが見たかったのー!
B1Fの大浴場で朝からひとっ風呂浴びたら、さて朝ごはん。
お店へ行くか迷ったけど、昨夜暴飲暴食したので軽めでいいや。
調整できるは素泊まりのいいところ。
Rakuten Stay 熱海から、徒歩約1分のセブンイレブンへ。
各自、おにぎりと汁物をゲット。
海を見ながら部屋でいただくおにぎり、うま~。
食後は、部屋にあったハンドミルで豆から挽いて、コーヒー淹れてみた。
部屋のテラスに出て、コーヒー。気持ちイイ~。
素敵な体験をありがとう、Rakuten Stay 熱海。
そして、思い出という名のお土産をもらった我が家は、熱海駅前の商店街に再び寄って...
お土産(物理)を爆買いしたのであった。
おいしそうなものが多くて、欲望を抑えられませんでした。
これからの時期は雨が増えてくるけれど、熱海は雨でも楽しめるのでお勧めです。
長文失礼しました。
と言いつつ、夜に行った飲食店の記事もアップしました!こちらも読んでいただけるとうれしいです。
【おさかな丼屋 ビストロ】熱海|ご当地サワーとつまみでチョイ飲み
【宿泊記】Rakuten STAY 熱海|バンクベッドルームでまったり